1.KARADAバランススープ
地球上で一番高いヒマラヤ山の岩塩と満月の日のみに汲み上げられる伊豆大島産の深層海塩で陰陽をとり、14種類のハーブや生薬を煮出しシンプルなスープに仕上げました。
2.豆乳美肌スープ
生薬と豆乳と白ゴマのスープ。腸内に潤いを与えることで、お肌も潤す美容スープ。カサカサが気になる方にお薦めです。
3.ナバグラハカレースープ
25種類の生薬が調和した薬膳カレーパウダーを使ったスープです。体の芯から温めることで発散、香り豊かなスパイスが楽しめます。
4.トマト味噌スープ
生薬に自家製薬膳味噌とトマトを合わせたスープです。トマトの酸味とコクのあるお味噌をお楽しみください。また、チーズをトッピングし、イタリアンテイストも楽しめます。
5.チャーガ茸の免疫バランススープ
「チャーガ茸」とは和名でカバノアナタケのことで、別名はシベリアノア霊芝。とても希少で黒いダイヤモンドとも呼ばれている、幻のキノコ。活性酸素の除去効果を持つ「SOD酵素」含有量世界一。
6.クロレラ豆乳スープ
クロレラは生命維持に必要な栄養素をまるごと摂れる植物性の素材です。タンパク質の含有量が55~60%と非常に高く身体に不可欠な各種ビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。
7. トリカトゥスープ
トリカトゥとは、サンスクリット語え3種の香辛料、アーユルヴェーダの、キッチンファーマシーの一つで、特にデトックス効果の高いスパイスです。3つのスパイスの相乗効果で消化力・代謝力を高めてくれ、内臓強化や免疫力強化による風邪などの感染症の予防、花粉症などアレルギー症の対策も期待できます。末端冷え性の方に特にオススメ。